どうも。Yoshiです。
毎日いろんなことがありますね。
良いことも、悪いことも…。
“それが人生”と言ってしまえば
それまでですが、
いつでも晴れやかな気持ちで過ごせたら
どんなに素晴らしいでしょうね。

そんなことを考えている時に
見つけた名言をご紹介します。
カルロス・サンタナ
『上を見上げれば奇麗な青空が
広がっているのに、
下ばっかりを見て、
道に落ちている
犬のフンを見つけては
文句ばっかり言ってる人もいる。
僕は青空を見る方がいいね。』

カルロス・サンタナはメキシコ出身のギタリスト。
ラテン音楽とブルース・ロックを融合した
プレイスタイルを確立させた
偉大なるミュージシャンです。
ソウルフルなギタープレイも圧巻!
加えてギターのトーンも極上です。
とろけますね。
最大のヒット曲は『Europe』。
邦題『哀愁のヨーロッパ』として日本でも
お馴染みではないでしょうか?
www.youtube.com
テレビでも良く流れているので
聴いたことがある方も多いでしょう。
近年では世界的大ヒット曲『Smooth』が
ありますが、
日本でも野口 五郎が『愛がメラメラ~Smooth~』
という曲でカバーして有名ですね。
www.youtube.com
ちょっと古いですが、私が所有しているCDです。
お薦めです!
前置きが長くなりました💦
今回ご紹介する名言はちょっと長いですが、
とても大切なことを教えてくれています。
目線を下げて、うつむいていては
幸せも逃げていくのではないでしょうか?
元気・覇気もなく、人も寄り付きませんよね。
健康面から見ても
「目線を上げる」ことは
ストレス軽減に効果的だとか!
上を向くことで視界が開けるため、
脳が刺激されてイキイキするんだそうです!!

時には自分に嘘をつきましょう。
ツラい時にも笑ってみる。
うつむかないで、目線を上げましょう。
目線を上げればいろんな良いことが
見つかるはず✌
転ばないように気を付けて😊
今回はこのへんで。
それでは。