2019-06-22 【名言】誰でも宝物を持っている!~明珠在掌(みょうじゅたなごころにあり)~ 名言 どうも。Yoshiです。 今年度に入って、 異動があり直属の上司が変わりました。 その上司はとてもコミュニケーション能力が高く、 相談しやすく、とても前向きで明るい方です。 以前から知っている方で、 “一緒に働いてみたい”と思っていたため とてもありがたく思っています。 (その上司も我々のことを知っていました。) 今日はその上司を交えた初めての会議がありました。 そこで今年度の目標を決めていく中で、 各メンバーの良いところ、そして改善すべきところを 全員で伝え合いました。 人の良いところを言うのは簡単ですが、 改善すべきところを言うのは なかなか気を遣いますね(笑) 当然私も良いところ、改善すべきところを メンバーから教えてもらいました。 改善点を言ってもらえたことも 当然参考になりましたし、 褒められるのは単純に嬉しかったですね(照) (メンバーは私を「誠実な人間だ」と 褒めてくれました。) ここで思い出したのが本日ご紹介する禅語、 『明珠在掌 (みょうじゅたなごころにあり)』 でした。 『明珠在掌』 ⇒明珠とは計りきれないほど価値のある宝物のこと。 「自分の持っている宝に気付いていない。 自分の掌を見てみなさい。 すでにその手の中にあるじゃないですか。 気付いていないだけですよ。」 といった意味。 自分には気付いていない宝物(長所)が あったんですね。 みんな、ありがとう。 今日の会議で私が得られた新しい宝物は 自信でした。 人に褒めてもらったこと(自分の良いところ) ↓ 自分にはそんな長所があるのか! ↓ 自信 きっと上司は我々全員に 弱点を気付かせるとともに 自信を持たせようとしたんでしょうね。 つくづく凄い人だと感じました。 (私が単純な人間なだけかもしれませんが…。) 私は周りのメンバーが褒めてくれた 「誠実さ」を活かして自信を持って 仕事を頑張れそうです! 宝物、大切な物を探して外ばかり見てはいませんか? 気付いていないだけで、 すぐ近くにあるかもしれませんよ? 今回はこのへんで。 それでは。 心配事の9割は起こらない: 減らす、手放す、忘れる「禅の教え」 (単行本) 作者: 枡野俊明 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2013/08/22 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (9件) を見る リーダーの禅語──人を動かす5つの力、50の言葉 作者: 枡野俊明 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2017/06/27 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る